皆さんこんにちは。池袋のクラウド会計に強い税理士倉下です。
郵便局での出来事です。
印紙購入とゆうパックの発送ついでに、事務所の備蓄がなくなったレターパックをまとめて購入すべく、窓口の方にお願いしました。
と、その時、隣の窓口から以下の会話が聞こえてきました。
10月1日から82円の郵便料金はいくらになるのですか?
⇒はい、84円になります。
ん???あれ???
そうですよね、消費税増税ですよね。
郵便料金が変更されます。
と、いうことは当然レターパックもしかり。
レターパックライトは現在360円ですが、370円に10円増額されます。
使い切れなかったら10円の切手をわざわざ貼って使用しなくてはいけないではありませんか!
いつものクセで当然のようにまとめ買いするところでした。
当然、窓口の方に謝罪してレターパックの購入はキャンセルしました。
必要な都度購入することにします。
隣の窓口の方に感謝です。助かりましたー!!!
郵便新料金は↓をご参照下さい。
https://www.post.japanpost.jp/service/2019fee_change/index.html
倉下税理士事務所では初回相談を無料で承っております。お気軽にお問合せ下さいませ。