皆さんこんにちは。池袋のクラウド会計に強い税理士倉下です。

決してレイザーラモンではありません!

GW中にフォーを作ってみたらあまりにも美味しかったので興奮を表してみました!





スープは、ナンプラー(大1)をベースとして水(400CC)、酒(大1)、醤油(大1)、生姜(適量)、ニンニク(適量)、鷹の爪(適量)を加えています。

私はナンプラーが利いている方が好きなのでもう少し分量を増やします。

具材は、大根(50g)、鶏肉(50g)、パクチー(適量)だけ。

麺は市販のフォーを使用。

普段、フォーはなかなか食べる機会がなからか余計に美味しく感じました。

実は、最初はスープだけを作って食べていたのですが、スープが余ったので何か入れようと思い、たまたまあったフォーを入れたんです。

なので、上記の具材でスープだけを作っても無茶苦茶おいしいですよ。

そういえば当事務所の近所に最近フォー専門店ができたのですが、いつも行列しています。

フォーティン トーキョー (PHO THIN TOKYO)

~食べログ~

https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13232077/

~池袋新聞~

https://ikebukuro.keizai.biz/headline/2192/

食べログでは点数低いですが、気になります。

倉下税理士事務所では初回相談を無料で承っております。お気軽にお問合せ下さいませ。